2021-05-25

うどんこ病その後②

投稿者:衛藤
稲永様こんにちは。さっそくのテストありがとうございます。
わたくしはその後毎日顕微鏡下のうどんこ病の糸状菌を眺めていました。
動かないので生きているのか判断に迷いますが多くいれば勢い盛んということです。
蚊取り線香の効果は
1、死滅した
2,最初死滅したがその後ぶり返した。
3,効果なし
以上の3点が考えられますが現状は1~3が併行しました。
死滅の状態は
このような状態です。
死滅したがぶり返した状態は


顕微鏡でうどんこ病のカビ糸状菌を観察しました。



画像の白い部分のみみず状の白い線が糸状菌です。
1~3はすべて蚊取り線香処理後の状態です。1,2では元気で生きています。
3で数が減っていることがわかります。つまり少しは効いた。
ちなみに倍率は200倍です。
ではうどんこ病撲滅はどうしたらいいか?
バラ会で全くうどんこ病を出していない方がいらっしゃいます。
小林氏と星隈氏です。
消毒で撲滅したのではなくそもそもうどんこ病を入れていないのです。
では入ってしまった私たちはどう対処するか。
稲永様のアルコール消毒も一手です。
動物・植物・細菌・カビ・ウイルス等々自然界の生き物は強く徹底的に生き延び繁殖する力を最初から持っています。
うどんこ病も一旦発生したら撲滅は無理と存じます。
悪さをしないようにある程度抑えるしかないようです。
今回の蚊取り線香対策も暗中模索の一手。
はっきりしたのは撲滅は無理だということ。
なれど香取線処理後に継続反復してのSTサプロール・カリグリーンの薬剤散布は有効であったということです。
ばらの手入れ時にいつも「ベニカXスプレー」を持っています。発見次第シューです。(消毒剤を作っていたら間に合わない。)

さあ!暗中模索を繰り返して成功しましょう!
うどんこ病に対し、勝ちどきの声をあげましょう。

2021-05-20

ちょっと休憩中

投稿者:松尾緑
昨年よりトカゲを見かけるようになったのですが、今年はあちこちで頻繁にお会いします。バラの花の上で尻尾を丸めて休憩中の所をパチリ❗

2021-05-18

うどんこ病に蚊取り線香

投稿者衛藤
今年はうどんこ病がはびこり対策に苦慮しました。
STサプロール、オーソサイド水和剤、カリグリーン等を継続反復して使用しましたが効果については不満が残りました。まるでもぐら叩きのようにうどんこ病が発生しました。
今の農薬は予防第一であり、病斑が認められたら手遅れのようです。
農薬使用は
*予防第一
*発生したら隔離
が原則のようです。
思考錯誤の結果、蚊取り線香を使用しました。
鉢にスッポリとビニル袋をかぶせて蚊取り線香でばら全体をいぶしました。
そして一昼夜おくのです。
効果は抜群でうどんこ病のカビは死滅して灰色になりました。
ばらへのダメージは認められません。
やり方は簡単です。10号鉢で7,8㎝の蚊取り線香を使用し鉢にスッポリとビニル袋をかぶせて蚊取り線香でばら全体をいぶすのです。

まだ試行錯誤の状態なので皆様もやってみてください。
そして結果を論じ合いましょう。
よろしく!





2021-05-15

今年も最後にバレリーナが満開となりました。

投稿者:野田準二

今年は、気候のせいで全体的に開花が早く、多くの薔薇は終わってしまいましたが、

バレリーナが最後に満開となりました。


モッコウバラに始まりバレリーナで締めくくりとなりました。

(WindowsのOutlookによる投稿です。)

2021-05-05

ラブとニューアベマリアが咲きました

投稿者:石橋政宏

ピンクと白のバランスがいいラブと
オレンジが美しいニューアベマリアが咲きました。
(このブログは、gmailのテキスト形式で送信しています)

2021-05-03

HTシェアブリス


投稿者:衛藤
HTシェアブリスが咲きました。露地植えで他を圧倒する大きさと存在を示すそうです。
今年は初めての開花なので秋にはさらに発達させたいのです。

シェアブリスに当たる太陽光を見つめながらの撮影なので、
食事中にパチリ
食事の手を止めて パチリ
食後にパチリ

データ
Nikon D7000
SCENEで「ポートレイト」「クローズアップ」を選択
ピントはマニュアルで


2021-05-02

5月2日雨 写真整理 良いなあと思う写真投稿

投稿者:星隈秀雄

本日、雨。
カメラのデータが一杯だったので、パソコンで確認整理しました。
私が良いなあと思う写真を投稿します。

みつえ

雨に当たったホット神崎

陽に照らされたホット神崎

1日互いの同じ花なんですが、良い時に上手く撮れました。
投降者  森律子でした。

次々に咲いてます。

初めて恋した、バラ…。

5月1日チャールストン

投稿者:星隈秀雄

昨日、玄関先のチャールストンがとても綺麗でした。
新しい開花花の黄色と太陽の光りで赤く染まったコントラストが何とも言えない状態でした。
本日朝見たら、皆赤くなっていました。
時の流れを感じました。
昨日のベストショットをご覧ください。